体育会系の闇

駒大苫小牧高校野球部で、部長が部員に暴力。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000106-mai-soci
……あーあ。明徳義塾の辞退の件があっただけに、あーあ。
私は生まれも育ちも文化系、根っからの非活動的人間でして、当然のことながら体育会系の部活動で汗を流したなんて経験はなかったのですが*1、そんなヘタレ腰抜け人間には「部活動の中での暴力」ってのはどうにも理解しがたいですね。もちろんいいことだと思ってやってる人はいないんでしょうけど。まぁしたり顔で「旧軍隊での暴力や鉄拳制裁による上意下達の悪しき旧弊がスポーツにも云々」などと言うほどカチコチに合理的な考えでもありませんが、こういう問題になることはわかりきってることなわけで、まして甲子園優勝校ならその影響だって大きいことは自覚してなかったとは言わせません。何を考えているのでしょうね、駒苫の部長は。
私の弟は体育会も体育会、日体大の出身なのですが、体育会のくせして下戸です。ところが部の新歓コンパで1年生は潰れるまで酒を飲まされる伝統があり、1年生の頃、新歓コンパからヘロヘロになって家に辿り着いた弟は一晩中、トイレの前で倒れていました。
ただ、彼は「俺が1年の頃にやられたから下にも」とか「潰すまで飲むのは部の伝統だから」とは考えなかったようで、ものが言えるようになる上級生になったら、新入生を潰すようなことはなかった、少なくとも彼個人のレベルでは酒を強要するようなことはなかったといいます。こういう考え方は、まだまだ体育会の中ではマイノリティなのでしょうか。
去年の9月に、出張で北海道に行きました。まだ駒苫の優勝がアツいニュースだったので、夜の接待(というほどのものでもないが)で向こうの係長にそのことに話を向けると、たまたま駒苫野球部が北海道に帰る飛行機に乗り合わせた人の話を聞かせてくれました。飛行機が津軽海峡上空に差し掛かると、「皆様、ただいま高校野球の真紅の大優勝旗が、初めて津軽海峡を越えます」という機内アナウンスが流れ、乗客も乗員も一斉に拍手をしたんだそうです。その拍手をしてくれた道民や関係者の気持ちに応えるためにも、そして優勝校という立場からも、駒苫野球部はこの問題にちゃんと説明をし、二度と起こさぬよう対策を徹底するべきでしょう。



何にせよ痛いのはヤです。非暴力服従。人気blogランキング

*1:といいつつも中学の頃には軟式テニス部に入ってました。いちばんラクな部だったので、帰宅部ってのも体裁が悪かろう、と入ったもの。高校では帰宅部でしたけどね。