大文字のTとFがちょっと苦手

唐突ですが、皆さんは英語の筆記体って書けますか?
私は一応書けます。中学の英語の時間で、筆記体の書き方を習った記憶があります。しかし、みっちり習った、というわけではなくて、1〜2時間ぐらい、筆記体の書き方を先生が教えてそれでおしまい、という感じでした。だから、書けなかったとしても別に何の問題もなく、それ以降も、授業やテストでは、筆記体で書こうがブロック体で書こうが校内では自由でした。ただ、慣れない筆記体で書いて間違って、試験とか入試で点を取り損ねてもつまらない、ということで筆記体で書かない人の方が多かったと思います。そして中学・高校の授業でも、先生が板書するのは共通で基本的なブロック体ではありました。
ところが今日、何かで読んだところによると、2001年度から中学の英語の授業では、筆記体を教えていないのだとか(「教えてもよい」という扱いとなり、事実上、必修ではないとのこと)。ご想像のとおり、「ゆとり教育」というやつの影響です。もっとも、それが教えられていないことについて、別段何の感慨も湧かないのですが。
でも、私はなんとなく、サラサラっと書く筆記体がちょっと「オトナ」っぽい感じがして(伝わるかなぁ、この感覚)、昔からけっこう憧れていました。だから、英語はあまり得意ではなかったのに、筆記体はがんばって覚えたものでした。普通だったら、たかだか1〜2時間の授業でやったことなんて右から左なのですが、筆記体は自分でもちょこちょこ練習して、書けるようにしました。高校入試の英語の答案も筆記体で書きましたし、高校に入ってからは英語はもちろん、数学のsin,cos,tanも筆記体で書きました(これはそう書く人のほうが多いかな?)。
確かにブロック体のほうが誰でも読みやすいし、また外国でもいまは筆記体を使う人は少ない(らしいですよ、よく知らないけど)ので現状でも特に困らないのかもしれませんが、いまの現役の生徒は学校で教えてないから筆記体を読めないし書けないのでしょうか。まぁ、どうだっていいんですけど。
ところで、私が筆記体を覚えたのには、もうひとつ理由があります。
それは、当時好きだったクラスの女の子が筆記体を上手に書く子だったから、というしょーもない理由だったのでした(♪チャンチャン、か?)。




日本人だけど、確かに草書は書けないし読めないもんな。人気blogランキング