お酒バトン

noda-shuさんが回してくださいました。ありがとうございます。ではさっそく答えます。

①今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
酒は買ってきた分はその日のうちに飲んでしまうという酒量民族、じゃなくて狩猟民族的な飲み方なので入ってません。宵越しの酒は飲まねぇやべらぼうめ。
②好きな銘柄は?
椎名誠のエッセイに、彼がラーメンの好みや贔屓の店を云々と話しているときに「オレ、ラーメンならなんでもいいな。好きだから」と言う男の話が出てきますが、私もそれに近いです。アルコールが入ってればいいや。嫌いな酒、苦手な酒はあっても、拘ってる銘柄はないですね。しいていえばヱビスぐらい。
③最近最後に飲んだ店は?
お台場の「韓国家庭料理 ノルブネ」http://r.gnavi.co.jp/a046209/東京湾大華火祭の日だったんで(もちろん花火が目当てではなく、知らずに行ったらたまたまその日が華火大会だった)どこもかしこも混んでてうんざりした。名前忘れちゃったけど韓国の瓶ビールを飲みました。テールチムが旨かった。
④よく飲む、もしくは思い入れのある5杯(順不同)
安酒ばっかりで恥ずかしい。
1.キリンラガー……家でビールを飲むときはこれが多い。基本的にビールはなんでも大好物だが、最も敬愛する大学の先輩がこのビールと同じ通り名を持っているのに敬意を表して。
2.ホッピー……厳密には酒じゃないけど。給料取りになって上司に連れて行かれた新橋の小汚い店で初めて飲んで「ああ、俺、サラリーマンになっちゃったなぁ」と感慨深かったので。基本中の基本ターム「中」と「外」もそこで覚えたなぁ。
3.トリスのポケット瓶……ウイスキーも焼酎も基本的にはロック派。これは一人暮らしをしていたとき、お金がないときに家で飲んだ。仕事でイヤなことがあったり失敗したりして、自分がすごく小さく、情けなく思えた日にトリスのポケ瓶を2本買って、家でロックで飲んで寝た。決しておいしいわけじゃないし、高くて気取った酒でもないけど、トリスは懐かしい酒である。古い友人みたいな酒である。
4.久保田……会社に入ってしばらく、下っ端だったので部の宴会の幹事をよくやらされたのだが、何しろ学生の頃「天狗」や「養老の滝」でしか飲んだことがないような安っぽい人間だったのでロクに酒の銘柄も知らず、偉いさんの好みなどを先輩から聞いたり教えてもらったりしながら少しずつ銘柄を覚えていった。当時の部長がお気に入りの日本酒が「久保田」(紅寿か碧寿がもっぱらだった)「八海山」あたりだった。
5.ミソス……日本ではあまり見かけない気がするが、ギリシャのビール。その名も「神話」という意味。初めての海外旅行で行ったギリシャで毎日飲んでいた。卒業旅行だったので、「このミソスをあと何本飲めば学生生活も終わり…」と思いながら飲んでいたので、思い入れがある。エーゲ海を眺めながら飲んだミソスは忘れられない。
⑤ジョッキを渡す5人
一応止めます。欲しい方は例によってご自由に持って行ってください。

しかし毎日毎日暑いですね。ビアガーデンでガツーンと冷たいビールが飲みたいなぁ。飲むけど。


酔生夢死。人気blogランキング