受験生は、流した汁の分だけ報われる

はい、というわけで「勉強と性行為の価値観が入れ替わったパラレルワールド」での公式戦でした。はっきりいって難しいお題だったと思いますが、なんと今回も166ものネタが寄せられました。前々回の「Cherryz(仮名)」のときは263ネタという記録的な数でしたが、お題の難易度を考えれば今回も遜色のない数だったと思います。
今回特筆すべきはマミマミさんの大爆発です。一人で44ネタ投稿。さすが史上初の女性金メダリストです。普通に考えたら、純度100%の下ネタのお題である今回、女性であることは相当なハンデのはず。しかし、そんなハンデをものともせぬ驚異的なペースで鬼気迫る投稿で女性として孤軍奮闘しました。果たして男どもの鼻をあかすことはできたのか? というわけで結果はこちらだぜ。
金(6茶)
・キャスター「鬼畜、という以外に言葉が見つかりません。大学ラグビー部員10名が、女子学生に集団素因数分解です。」(ヌー)
銀(3茶)
・「借りたものが返せねえなら、教壇に上げちまうしかねえぞ、奥さん」(eg70658)
・「いよいよ君も独立か。最初はいろいろ辛いこともあるだろうけれども、人生何事もセックスだと思ってがんばりなさい。」(かとう)
銅(1茶)
・「…すばらしい先生なんだけどねえ…経済学を勉強する悪いクセさえ、なきゃねえ…あの教授も」(SHINODA)
・「このあいだの日曜日の昼間、公園で漢字ドリルやっちゃったよ。」
 「まじかよ?青漢するなんてよく勇気あるなぁ〜」(Greenwood)
・「知ってる?鈴木のヤツ、日能研で病気もらったらしいぜ」(abarehaccyaku)


激戦を征してヌーさんが。史上初の2戦連続ゲットです。私が最初に引き合いに出した藤子F作品『気楽に殺ろうよ』のような、二つの価値観の逆転による「落差」をディティールを活かして見事に描き出してみせた点(単に勉強と性行為を入れ替えるだけでなく、そこから生まれたズレっぷりが秀逸)、ニュースキャスターに語らせるという技巧、そして何より「集団素因数分解という言葉のインパクト。これが勝因です。続いてeg70658さん。やっぱ巧いなぁw。下ネタでありながら下品でない秀作です(文系と理系が入れ替わる、もよかった)。やはり「価値観の逆転」という意味ではこういうのを評価したい。「未履修」も素晴らしかったです。ネタの性質上仕方ないですが、長かったのが惜しい。そしてかとうさん。これはね、もうド直球で笑えましたw。本当に「勉強」と「セックス」を置き換えただけですが、有無をいわせぬ迫力がありました。他にもかとうさんは唸らせるネタが多かったですねぇ。「小学校でも性教育」「遊蕩三昧の千円札」もお見事。次、SHINODAさん。これは二重に巧いですね。「経済学を勉強する悪いクセ」w。「悪いクセ」はそりゃ治りませんから。あのセンセイ、一見ネタにしやすそうで意外と難しい題材なんですが、そこをうまく仕上げました。Greenwoodさん。今回はチョイチョイ小技を利かせてましたねぇ、「やっててよかったオギノ式」「トイレで100マス計算」などw。その中で「青漢」が銅を獲得です。前半がフリになってて後半の「青漢」で落とす流れもきれいでした。あと本当に個人的な趣味だけど『紺野美沙子の科学館』に笑ったw。abarehaccyakuさん。なんか今回、「我が道を往く」感があってよかったですw。『しゅんが道』は今回唯一、「集団素因数分解」にわずかに対抗し得たインパクトでした。で入賞作。短いながらもツボを押さえててナイスw。「塾で(予備校で)」じゃなくて「日能研で」と固有名詞を出したあたり、「代ゼミ」「駿台」じゃなくて「日能研」をチョイスしたあたりも勝因です。このちょっとした違いにまでこだわる人が、やはり入賞を手にするわけです。そんな大げさなもんでもないけど。


では他の方にもコメントを謹んで。
>ya
切り込み隊長でしたね。「今日は赤飯」はほのぼのしてて佳作だったと思いますw。ちなみに私、臨海セミナーで講師のバイトしてました。「タモリ倶楽部」はよかったですねぇ。これも「テレビ欄」という間接話法がミソです。まぁ、上位6人が巧すぎたということで。
>マミマミ
大量投稿でしたが、惜しくも届かず。大変残念でした。しかし、そんじょそこらの男を寄せ付けな力作ネタの数々、お見事でした。「就職活動中の女子大生みたいな倖田來未」、「『道程』『ドヒュッシー』」のコンボ、「新人アイドルの特技」はもう入賞レベルだったです。
>OshareDorobou
OshareDorobouさんも惜しかったなぁ。「放送禁止用語を連呼」は序盤、長らく入賞候補でした。あと「女子中学生に積分」はうまかったんだけどヌーさんと手法的にカブりましたね。「あった!study!」はさりげなく技巧的。普通は「s」で始まる違う単語を探しますからねw。
>yasu777
「親に隠れてこっそり『NHK高校講座数学』」のネタですけど、前段は割とベタな発想でそれなりな感じなのですが、後段の「秋山仁、演技だってわかっててもたまんねーな!」が秀逸すぎですw。お見事でした。ベタもその後のつけ加え方次第で何倍もの破壊力になることのお手本です。
duke
こちらにも「NHK教育」ネタが出てきましたが、やはり「あれが幼少時の学の目覚め」という後段のフレーズがナイスですね。上手なくすぐりという感じ。「ファミコンネタ3連発」の発想は素晴らしいなぁw。洋モノありロリあり獣アリ。スーマリなんか怪しいキノコまで食いますからねw。
KOBO
「鶴光、文化勲章を受賞」w。落語家初の文化勲章受賞者が鶴光て。「理想の上司アンケート」も笑ったw。「桃太郎」ですが『気楽に殺ろうよ』の世界では絵本『シンデレラ』のラストは王子とのベッドシーンです。「うんちく王」。あぁ、確かに私は深夜じゃなきゃ出せねぇタイプだわw。
>mukkari8b
「課長、また『ニューヨークタイムズ』読んでるぞ」。課長よりも『朝日小学生新聞』読んでるやつのほうが絶対ヤバいw。就職活動を控えた大学4年生のキャンパスでは「やっぱ『東スポ』ぐらい取っといたほうがいいって」みたいな会話が交わされるんでしょうねw。
>a-man
体罰じゃないぞ!立派なSMだ!」。『スクール☆ウォーズ』みたいw。「我が子に胎教」「いかにも学び人って感じー!」も価値観の逆転をうまく活かしてましたが、「性閥に入ってないと出世できない」はスゴいw。どんなんだ、「性閥」。「学」と「性」を一文字換えただけなのに想像をかきたてられます。
>hamcap
楠城華子が貪るように勉強に走った日々を赤裸々に綴った」。あの人は一体なんなんでしょうねぇw。でも勉強でもエロスでも振り切れちゃってますから、ある意味このお題を象徴する人といえそうですが。「『赤本がそんなに楽しいか!!』」。わかる人にはわかるw。
>TownBeginner
「『東京大学物語』」と「『ドラゴン桜』」。前者のほうが性行為満載な分、まだ読んでて言い訳できそうですが、後者はほぼ勉強のことしか載ってませんからねw。多分描いてるのは三田紀房じゃなくて遊人でしょう。いろいろネタがカブってしまったのが惜しかった。


はい、というわけでした。
いやぁ、しかし今回のは読んでて笑えたなぁ。やはり個人的にこういうの好きだから如何ともしがたいですね。次回はもう少しまともなお題、お子さんからお年寄りまで、ご家族で安心してご覧になれるお題でいってみようと思います。守れる自信は皆無ですが。




考えてるうちにわかんなくなってくるよね、逆転の発想って。人気blogランキング