どっちが少数派?

先日、友人と「目玉焼きには醤油? ソース?」「ウインナーは炒める派? ゆでる派?」みたいな「食べ物で、あなたはどっち?」的なネタで盛り上がっていた。ちなみに私、目玉焼きは基本的に醤油(「お好み焼き気分」を味わいたい場合、たまにソース)、ウインナーはゆでる派です。
で、そんな話の中でエラいことびっくらこいたのだけれど、友人が「味噌汁に入っているシジミは食べる? 食べない?」と言い出した。はああぁぁ? 何その質問。成立してないだろ。「米は炊いて食べる? 炊かないで食べる?」みたいなもんで。わたしゃ30年間生きてきて、味噌汁の中のシジミは食うもの、米は炊いて食うものという前提を疑ってかかったことはない。AorBという選択の余地がある場合にこの質問は意味があるんであって、「味噌汁のシジミを食う/食わない」なんてのはナンセンスだ。
と思ったら、その友人はふざけていたわけではないらしい。「いや、俺も『食う派』なんだけど、割りにいるよ、シジミ食わない人って」。
ええぇぇぇ? そりゃ確かにシジミはちっちゃくて、食べやすいとはいえないが、それでも前歯を使ってちまちま、へげへげと食べてきた。私は今日まで食べてきました。ときには誰かの力を借りて。借りねぇよ、シジミ食うくらいで。にしても、私はシジミは確固たる味噌汁の「具」だと思っていた。
ああ、なのになのに。世間にはそのシジミを食わない人がいるというのか。つまり彼らにとって、シジミは単なる味噌汁の「だし」だというのか。まぁ私もその友人から、そういう人が「割りにいる」と伝え聞いただけであり、実際にそういう人の話を聞いたわけではないのであるが。にしてもちょっとした衝撃だった。
というわけで、もしこちらの読者様に「味噌汁のシジミ食べない派」の方がいらっしゃいましたら、その意味や理由やメリット、思うところをお寄せ下さいませ。あ、断固「味噌汁のシジミ食べる派」の方の「(シジミ食べないなんて)シンジラレナ〜イ」という意見や、シジミへのアツい思いもお待ちしております。と珍しく野球ネタ(?)でシメ。




「しじみとさざえ」ってどこいったんだろうね。人気blogランキング